ご相談内容10年前に廃業した弁当屋の店舗。7~8年他社で高めに販売していたが全く動きが無く、ポータルサイトでの販売を取りやめて現地看板と自社HPでの掲載になっていた。自身も高齢でそろそろ具体的に売却に踏み切る必要があると思い依頼をいただきました。
ご相談内容義理の父が所有していた畑を相続。畑を持っていたことは知っていたが、どこにあるかもよくわかっていなかったくらい土地についてなにもわからない。多少安くなっても構わないので処分したい。
ご相談内容相続人が2人おり、2人とも既に家が有るため売却を希望。 売却まで所有者としての物件管理など有るが、奥様の体調も良く無いので、そこまで余裕は無い。 販売も時間をかけられないとのご相談でした。
ご相談内容お母様が亡くなり、相続した実家。 使用しないことから売却検討していたが、接道しているかが不明確で、 他社は買取・媒介に消極的であったため当社にご相談いただきました。
ご相談内容元々大工で自分で建築した家だったが、道路開発や災害リスクの事もあり住み替えをしてから空き家になっている。雨漏りも進行しており、手がかかりそうで子供たちも必要ないとのこと。売れるか相談したい。
ご相談内容間口が5.39m、面積が122㎡と狭く、松の木が生えていたり、岩が転がっている。 ご自身は足が悪く測量の立ち合いや更地にするための打ち合わせ等はしたくない為、現況で買取ってくれるところを探してほしいとの依頼でした。
ご相談内容現在東京に住んでいて、空き家のため賃貸で貸し出すか売却するか悩んでいる。
ご相談内容・他社にて仲介で約半年販売するも売却に至らず引っ越し先も決まっている状況 ・土地の決済の日が迫っており早期売却を希望 ・買取業者に数社相談し当社訪問査定に至る ・売主の売却理由や希望額や条件を詳しくヒアリング。
ご相談内容今まで所有者が住んでいたが、息子様と同居するようになり、空き家となったため売却を考えている。店舗付き住宅で築年数もかなり古いため、仲介よりも買取をしてほしい希望があった。息子様も同席の上、現地を確認させてもらい買取金額の査定をしてもらった。
ご相談内容県外に住んでいて、物件は空き家状態のため処分したいと相談がありました。
PAGE TOP
メニュー
売却メニュー